公益財団法人福武教育文化振興財団
福武教育文化振興財団 アクティビストをつなぐ
コミュニケーション・マガジン
and F | アンドエフ
公益財団法人福武教育文化振興財団
  • 新着記事

    TOP
  • 知る

    Know
  • 読む

    Read
  • 参加する

    Join
  • お知らせ

    News

注目のキーワード

Featured Keywords
  • #財団と人
  • #みんなの掲示板
  • #インタビュー
  • #伝統芸能
  • #歌舞伎
  • #成羽町
  • #音楽展覧会
  • #助成対象者
  • #探究
  • #科学
  • #教育
  • #地域おこし協力隊
  • #和気町
  • #コラム
  • #A to Z
  • #岡山大学国吉康雄研究寄付講座
  • #国吉康雄
  • #居場所づくり
  • #料理
  • #トークイベント
  • #鳥瞰図
  • #アート
助成について知りたい方はこちら
  • and F について
  • クリエイター紹介
  • FUEKIバックナンバー
  • 教育文化活動助成 成果報告書アーカイブ
公益財団法人福武教育文化振興財団
Copyright © 2025 FUKUTAKE EDUCATION AND CULTURE FOUNDATION
● プレスリリース

2024年度助成対象者決定

  • お知らせ
  • 2024.04.12
  • #助成対象者
  • #プレスリリース

2024年度教育文化活動助成対象者が決まりました。

※プレスリリース(PDF)、対象者一覧(PDF)

この記事のキーワード

  • #助成対象者
  • #プレスリリース

福武教育文化振興財団とつながる

岡山県の教育と文化の分野で自分も何かしてみたいと思った方は福武教育文化振興財団をご覧ください。

関連記事

旧旭竜幼稚園での“多世代が交流できる居場所づくり”を目指してのイメージ写真
●助成先を訪ね歩く(取材日:2024年7月16日)

旧旭竜幼稚園での“多世代が交流できる居場所づくり”を目指して

NPO法人まんなか

助成を受けた団体が助成金をどのように活用してきたのか、またその活動が地域にどのような影響を与えているのかを取材しました。岡山市を拠点に活動するNPO法人まんなか…

  • #インタビュー
  • #助成対象者
  • #助成先を訪ね歩く
  • #まんなか
  • #旭竜学区
知る Know
2024.10.30
築200年以上の古民家での体験を価値とし、後世につなげるのイメージ写真
●助成先を訪ね歩く(取材日:2024年7月1日)

築200年以上の古民家での体験を価値とし、後世につなげる

NPO法人つくぼ片山家プロジェクト

助成を受けた団体が助成金をどのように活用してきたのか、またその活動が地域にどのような影響を与えているのかを取材しました。NPO法人つくぼ片山家プロジェクト代表の…

  • #インタビュー
  • #助成対象者
  • #助成先を訪ね歩く
  • #NPO法人つくぼ片山家プロジェクト
知る Know
2024.10.04
未来をになう子どもたちに、科学の“おもしろさ”や“正しい知識”を伝えたいのイメージ写真
●助成先を訪ね歩く(取材日:2025年6月24日)

未来をになう子どもたちに、科学の“おもしろさ”や“正しい知識”を伝えたい

NPO法人 科学わくわくクラブ

助成を受けた団体が助成金をどのように活用してきたのか、またその活動が地域にどのような影響を与えているのかを取材しました。NPO法人 科学わくわくクラブの理事長 …

  • #インタビュー
  • #助成対象者
  • #助成先を訪ね歩く
  • #科学講座
知る Know
2025.09.01
助成について知りたい方はこちら
  • and F について
  • クリエイター紹介
  • FUEKIバックナンバー
  • 教育文化活動助成 成果報告書アーカイブ
公益財団法人福武教育文化振興財団
Copyright © 2025 FUKUTAKE EDUCATION AND CULTURE FOUNDATION