公益財団法人福武教育文化振興財団
福武教育文化振興財団 アクティビストをつなぐ
コミュニケーション・マガジン
and F | アンドエフ
公益財団法人福武教育文化振興財団
  • 新着記事

    TOP
  • 知る

    Know
  • 読む

    Read
  • 参加する

    Join
  • お知らせ

    News

注目のキーワード

Featured Keywords
  • #みんなの掲示板
  • #財団と人
  • #トークイベント
  • #探究
  • #科学
  • #教育
  • #地域おこし協力隊
  • #和気町
  • #コラム
  • #A to Z
  • #岡山大学国吉康雄研究寄付講座
  • #国吉康雄
  • #居場所づくり
  • #料理
  • #鳥瞰図
  • #クラフト
  • #ワークショップ
  • #科学講座
  • #助成先を訪ね歩く
  • #助成対象者
  • #美術館
  • #アート
  • #インタビュー
助成について知りたい方はこちら
  • and F について
  • クリエイター紹介
  • FUEKIバックナンバー
  • 教育文化活動助成 成果報告書アーカイブ
公益財団法人福武教育文化振興財団
Copyright © 2025 FUKUTAKE EDUCATION AND CULTURE FOUNDATION
● プレスリリース

2023年度助成対象者決定

  • お知らせ
  • 2023.04.14
  • #助成対象者
  • #プレスリリース

2023年度教育文化活動助成対象者が決まりました。

※プレスリリース(PDF)、対象者一覧(PDF)

この記事のキーワード

  • #助成対象者
  • #プレスリリース

福武教育文化振興財団とつながる

岡山県の教育と文化の分野で自分も何かしてみたいと思った方は福武教育文化振興財団をご覧ください。

関連記事

高校生の自主性を起点として蒜山のファンを増やすのイメージ写真
●助成先を訪ね歩く(取材日:2024年8月5日)

高校生の自主性を起点として蒜山のファンを増やす

蒜山ミライ会議

助成を受けた団体が助成金をどのように活用してきたのか、またその活動が地域にどのような影響を与えているのかを取材しました。蒜山ミライ会議の一員であり、岡山県立勝山…

  • #インタビュー
  • #助成対象者
  • #助成先を訪ね歩く
  • #蒜山ミライ会議
知る Know
2024.11.08
まちづくりにWebメディア活用のイメージ写真
●助成対象者の声/2022年度

まちづくりにWebメディア活用

一般社団法人はれとこ(倉敷市)

webメディアを活用した教育・文化普及活動を通じたまちづくりを目指しています。 申請するにあたり自分たちの活動は何を目指すのかを改めて考えました。このようなこと…

  • #助成対象者
  • #はれとこ
  • #Webメディア
知る Know
2022.10.17
この機会を活かしチャレンジのイメージ写真
●助成対象者の声/2021年度

この機会を活かしチャレンジ

アグリ魅力化志援会 代表・本行才泰さん(勝央町)

この活動を始めるときに、教育や文化の活動を支援してくれる助成金があることを初めて知りました。 3カ年継続助成の候補になっていますよ、どうしますかという決定通知の…

  • #助成対象者
  • #高校生
  • #3カ年継続助成
  • #アグリ魅力化支援
  • #農業
  • #映像
知る Know
2022.05.23
助成について知りたい方はこちら
  • and F について
  • クリエイター紹介
  • FUEKIバックナンバー
  • 教育文化活動助成 成果報告書アーカイブ
公益財団法人福武教育文化振興財団
Copyright © 2025 FUKUTAKE EDUCATION AND CULTURE FOUNDATION