公益財団法人福武教育文化振興財団
福武教育文化振興財団 アクティビストをつなぐ
コミュニケーション・マガジン
and F | アンドエフ
公益財団法人福武教育文化振興財団
  • 新着記事

    TOP
  • 知る

    Know
  • 読む

    Read
  • 参加する

    Join
  • お知らせ

    News

注目のキーワード

Featured Keywords
  • #財団と人
  • #みんなの掲示板
  • #インタビュー
  • #伝統芸能
  • #歌舞伎
  • #成羽町
  • #音楽展覧会
  • #助成対象者
  • #探究
  • #科学
  • #教育
  • #地域おこし協力隊
  • #和気町
  • #コラム
  • #A to Z
  • #岡山大学国吉康雄研究寄付講座
  • #国吉康雄
  • #居場所づくり
  • #料理
  • #トークイベント
  • #鳥瞰図
  • #アート
助成について知りたい方はこちら
  • and F について
  • クリエイター紹介
  • FUEKIバックナンバー
  • 教育文化活動助成 成果報告書アーカイブ
公益財団法人福武教育文化振興財団
Copyright © 2025 FUKUTAKE EDUCATION AND CULTURE FOUNDATION
● プレスリリース

2023年度助成対象者決定

  • お知らせ
  • 2023.04.14
  • #助成対象者
  • #プレスリリース

2023年度教育文化活動助成対象者が決まりました。

※プレスリリース(PDF)、対象者一覧(PDF)

この記事のキーワード

  • #助成対象者
  • #プレスリリース

福武教育文化振興財団とつながる

岡山県の教育と文化の分野で自分も何かしてみたいと思った方は福武教育文化振興財団をご覧ください。

関連記事

伝統の牛追い歌を次世代へのイメージ写真
●助成対象者の声/2022年度

伝統の牛追い歌を次世代へ

千屋牛追唄地元保存会(新見市)

千屋の産業振興のために、2人体制での尺八演奏 地域文化である民謡「千屋牛追唄」の継承と普及の活動を行ってます。助成金の使途が尺八の購入でしたので、助成の対象とな…

  • #助成対象者
  • #千屋牛
  • #牛追唄
知る Know
2022.10.18
環境保護に興味を持つきっかけをのイメージ写真
●助成対象者の声/2022年度

環境保護に興味を持つきっかけを

NATURE TALK(倉敷市)

自然・野生動物保護新聞『NATURE TALK』を発行 2021年6月に設立し、自然・野生動物保護新聞『NATURE TALK』を発行しています。助成申請した理…

  • #助成対象者
  • #環境保護
  • #NATURE TALK
知る Know
2022.10.19
2025年度「ハロー!ミュージアム助成」採択校の決定についてのイメージ写真
●プレスリリース

2025年度「ハロー!ミュージアム助成」採択校の決定について

2025年度「ハロー!ミュージアム助成」採択校が決まりました。 ※プレスリリース(PDF)

  • #アート
  • #プレスリリース
  • #ハロー!ミュージアム
お知らせ News
2025.07.31
助成について知りたい方はこちら
  • and F について
  • クリエイター紹介
  • FUEKIバックナンバー
  • 教育文化活動助成 成果報告書アーカイブ
公益財団法人福武教育文化振興財団
Copyright © 2025 FUKUTAKE EDUCATION AND CULTURE FOUNDATION